【ふるさと納税】2024年!わたしが選んだふるさと納税返礼品✨

節約

こんにちは❤️

FIRE目指す!会社員ぬんです🐼

本日は、【ふるさと納税】2024年わたしが選んだふるさと納税返礼品と、おすすめ3選✨についてご紹介させていただきます!

ふるさと納税、みなさんしていますでしょうか??

わたしはふるさと納税をはじめて4年目になりました!

ふるさと納税とは?

日本2008年(平成20年)5月から開始された、都市集中型社会における地方と大都市の格差是正・人口減少地域における税収減少対応と地方創生を主目的とした寄附金税制の一つ。法律で定められた範囲で地方自治体への寄付金額が所得税や住民税から控除されるものです Wikipedi引用

詳しく知りたい方は下記にリンクを貼っておいたので、チェックしてみてくださいね!マンガ形式になっているためとってもわかりやすいです😊❤️

マンガでわかる!ふるさと納税

【楽天市場】楽天ふるさと納税|マンガでわかる!ふるさと納税
ふるさと納税とは、ご自身の意思で応援したい自治体を選ぶことができる制度です。寄付による支援をすることで税金の還付や控除を受けられ、特産品などの返礼品がもらえる「ふるさと納税」の仕組みや魅力をマンガで分かりやすくご紹介!

ふるさと納税はじめてガイド

【楽天市場】楽天ふるさと納税|ふるさと納税はじめてガイド
ふるさと納税って何?まず何をすればいいの?そんな疑問をお持ちの初心者向けふるさと納税はじめてガイド。ふるさと納税制度の内容から返礼品の選び方、税金控除の手続き方法まで、分かりやすくご説明します。

それでは!!!2024年わたしが選んだふるさと納税返礼品について紹介していきます✨

今年頼んだのはこの2つ!

①【ふるさと納税】選べる ねぎ塩 牛たん(成型)【牛タン 牛肉 焼肉用 薄切り 訳あり サイズ不揃い】


②ふるさと納税】お茶 定期便 3ヶ月 伊右衛門 特茶 500ml × 24


順番に説明していきます✨✨✨

まず1つめは、①【ふるさと納税】選べる ねぎ塩 牛たん(成型)【牛タン 牛肉 焼肉用 薄切り 訳あり サイズ不揃いを頼んだ理由は、私が牛たん大好きだからです❤️❤️❤️

特にこの牛たんはもともと味がついているため、他に余計なものを買う必要もないし、解凍してからフライパンで焼くだけです!わたし個人的な意見でいうととっても好みな味!

わたしの場合は、めんどくさがりやなので冷凍庫からだしてすぐにフライパンの上へ冷凍されたままの牛たんを入れてしまうこともありましたが笑 マネしないでくださいね笑

この商品はなんといっても小分けになっているところ!一人暮らしをしているわたしにとっては、非常にありがたいです😭❤️❤️❤️

250gの小分けパックが×4つ届きました!!!本当にありがたい!!!

余談ですが、皆さんは牛たんは厚切り派ですか?それとも薄切り派ですか?

わたしは断然!薄切り派です!薄いお肉を3枚くらい重ねて贅沢に食べるのが好き😊😊😊

このお肉、歯切れもよかったためとってもおすすめです!

ちなみに、この楽天ふるさと納税には厚切りの牛たんもあるようなので厚切り派の方はぜひチェックしてみてくださいね😊😊😊


次に2つめの、②ふるさと納税】お茶 定期便 3ヶ月 伊右衛門 特茶 500ml × 24について!

これを選んだ理由はズバリ!体型が気になっていた時期だったからです💦

実はわたし、特茶というものを今まで買って飲んだことがありませんでした。

他よりちょっと高いお茶くらいに思っていました。

でも細身のインフルエンサーの方が飲んでるのを思い出して、

『これ飲んだらわたしも痩せる???!!』

と思い、3か月定期便にして試してみることに!

結果・・・言うまでもなく痩せなかったですけどねw

細身のインフルエンサーたちは日々並々ならる努力のおかげであの体型を維持してると思うと、本当に尊敬します👼👼👼👼

お茶飲むだけで痩せるわけない・・・笑

ただ、これを会社に1日1本ずつ持っていってましたが会社で『これを飲んでいる自分意識高いわ~』と悦に浸ることはできました笑

あと普通にお茶が好きなので、これが3か月定期便で届くというのは楽しみのひとつでもありました!

この商品でないにしても、ふるさと納税には定期便で届けてくれるものもたくさんあるため、ぜひチェックしてみてください!


今日はここまで!また次回の投稿を楽しみにしていてくださいね!

ばいばい~👋

コメント

タイトルとURLをコピーしました