
こんにちは❤️
FIRE目指す!会社員ぬんです🐼
本日は、【美容】【脱毛編】その②資産1000万円を会社員収入のみで貯めた、会社員ぬん🐼の脱毛方法について解説!についてご紹介させていただきます!
その①の内容はこちらから✨
【美容】【脱毛編】その①実は節約大好きぬん🐼が脱毛サロンに通っていた理由とやめた理由について解説!!をしていきました😊✨
脱毛サロンに通えなくなった、その後
脱毛サロンに通えなくなったその後は、
はえてくる毛をひたすらカミソリで剃っての繰り返してとにかくめんどくさかったし、肌は傷つくしで負のループが続いていました。
節約はしたいし、脱毛サロンに通ってまた倒産されたらお金💰がどっちみち無くなるじゃん!と頭を悩ませていました。
でも、どうしても肌をつるつるにしておきたい!
『節約』も『脱毛』もしたいというワガママな考えでいたため1年ほど頭を悩ませていました💦
1年後、脱毛サロンから乗り換えたあるアイテムとは?
結論から言うとこの商品を使っています👇👇
なぜこの商品を使っているのかというと、
わたしの好きなYouTuberさんが、
動画のなかで👆👆の商品を紹介していたのがきっかけでした✨✨
こちらは楽天市場で購入しました。
楽天ポイントを使って購入したため、わたしは実質0円で購入することができました😊✨
『節約』ができて、『脱毛』もできるなんてハッピーな話なんだろうとこの商品を知ったときにはテンションが爆上がりしたものです♥️♥️
わたしの好きなYouTuberさんありがとうございます♥️♥️
初めて家庭用脱毛器を使ってみての感想
正直なところ、初めは家庭用脱毛器って全く信用していませんでした。
だって、脱毛サロンで使っている脱毛器の方がなんとなく優秀な気がして・・・。
という想像だけでの話ではあるのですが笑
実際使ってみての感想ですが、
確かにわたしの想像通り脱毛サロンで使っているものよりは少し劣るものの、毛が薄くなっている実感はあります。
もともと脱毛サロンに通っていたため、
毛は薄い方ではあるのですが、それでもその毛が照射後にポロポロと抜けるところをみると感動しました✨✨(もちろん個人差はあると思いますが)
また、照射の強さも5段階で選ぶことができるのが魅力的です。
部位によって痛みを感じやすいところは弱くしたり、毛が濃いところは強くしたりすることができます。
約6,000円でこのクオリティーなのであればわたしは満足だなと感じです♥️
『毛がちょっと気になってきたかも・・・。』と思った瞬間に家に脱毛器があるため、時間に縛られないというのもいいところですよね♥️
脱毛サロンって予約が取りにくくてストレス感じていたこともあるので、それが一番の魅力かもと個人的には思っています。
家庭用脱毛器のデメリットは?
わたしが感じた中でのデメリットは、
人にやってもらえるわけではないため、背中など届かない部位に照射ができないという点ですかね。
家庭用脱毛器使ってる人に聞きたいです。どうやって背中を照射していますか?コツがあれば教えてください🙇♀️🙇♀️🙇♀️🙇♀️🙇♀️
最後に
今回は、わたしの脱毛サロンに通えなくなったあとの脱毛方法について解説してきました。
恐らく、私と同じジレンマに駆られているかたって少なくないのではないのでしょうか?
『FIREを目指している』とか『節約頑張っている』とか関係なく、
脱毛サロンに対して不信感を抱いている人がこのところ増えたのではないかと思っています。
わたしもそのひとりなので笑
そのため、この商品でなくても自分が納得できるものを見極めて使用するというのも1つの手かもしれませんね♥️♥️
わたしと同じ被害にあったかたが少しでも早く気持ちが明るくなりますように❤️
今日はここまで!また次回の投稿を楽しみにしていてくださいね!
ばいばい~👋✨
コメント